日本人なら『一生に一度は善光寺詣り』

先日「平林寺」の祭りに一緒に遊びに行った

御年86歳チャキチャキの江戸っ子おばぁと

長野県にある

『善光寺』

へお詣りがてら、

信州への一泊旅行に

行くことになりました(^^)

 

『善光寺』はその昔江戸時代には

「 一生に一度は善光寺詣り」

と言われていた無宗派のお寺さんです。

誰でも受け入れてくれる器の大きいお寺なのネ。

 

さて、江戸っ子との旅、

どんな旅になるのでしょうか(・ω・)ノ

 

 

新緑が美しい長野県に到着しました。

まずは善光寺から車で40分ほどの距離にある

『松代町』

の「おぎのや」さんで

長野在住の江戸っ子のお友達と

待ち合わせです(^^)

お昼ゴハンは有名な

『峠の釜めし』

をいただくことに(・∀・)♪

列車の旅のお供として定番らしい釜飯。

オイシー!

しかもこの器、

持って帰っていいんだって(・o・)

直火OK!

おうちで釜飯作ろうかしら。

 

名物釜飯でお腹いっぱいになった我々一行は

善光寺に行く前に

松代の街を少しだけ案内してもらうことにしました。

城下町「松代」は、

「大本営跡」があることで有名です。

「大本営」って

なんとなく聞いたことありますかね?

簡単に説明すると、

太平洋戦争の末期に政府の中枢機能と皇居を移転するために

松代町の山中に掘られたトンネルのことです。

巨大なトンネルが松代のいたるところの山中に掘られたそうです。

しかもそのトンネルを掘るために

多くの朝鮮労働者たちを強制的に日本に連れてきて

働かせたというお話を聞き、

トンネル内部に入るのは恐ろしくなり入り口だけ見学しました。

これが「大本営跡」入り口。

トンネル内を見学する際には

ヘルメットを着用しなくてはなりません。

トンネルは無料で開放されていて、

町のボランティアの方々が管理されています。

平日だけど、わりかしたくさんの見学者がいました。

付近には当時の朝鮮労働者のお墓もあり。

日本は酷いことしたよね。

この事実をなかったことにしようとしている政治家がいることも日本人として恥ずかしいですね。

 

「大本営跡」を見て旅早々気持ちが重めになりましたが、

気を取り直して松代散策を再開することに。

松代の街はどこを撮っても絵になるなぁ。

城下町の面影を残しつつ、

のんびりした雰囲気が漂っています。

ココは今はもう廃線になって使われていない

『松代駅』。

趣きのある駅舎はそのままに、

観光案内所として使われている様子。

ここはかつてのホームですね。

線路が走っていた場所は

広い駐車場になっていました。

今も電車が走っていたら、

さぞかし素敵なローカル線の写真が撮れただろうに・・・。

もったいないなぁ。

 

次に向かったのは

『松代城』

城にはあまり詳しくないのですが、

日本の城100選に選ばれているんだって。

城門を抜けると

広々とした広場になっていました。

本丸があった場所ですよね?

城を見学に行くとよく思うのですが、

こーゆー石垣を機械を使わずに人の手で積み上げたと思うと

昔の人ってすごいよなぁ。

広場にある木は梅の木みたいです。

小さい実が鈴なりに実っています(^^)

城を後にし、

『象山神社』

にやってまいりました(・ω・)ノ

「佐久間象山(さくましょうざん)」は、

松代でのみ

「さくまぞうざん」

と呼ばれているんだって(・∀・)ナンデカナ?

なんだか最近神社仏閣に縁があるなぁ。

「無事カエル」笑

この銅像たちは

「紳士服の青木」

の社長さんが最近寄付したそうです。

社長さん、松代出身なのかしら?

坂本龍馬とか勝海舟とか、

松代出身の有名人て多いんだなぁ。

お詣りをする。

今年のテーマである

「健康」を祈願。

松代で思いがけずゆっくりしてしまい、

そろそろ善光寺に向かわないと閉門してしまう!

 

松代を案内してくれた親切な江戸っ子のお友達さんに別れを告げ、

一路善光寺へ(/・ω・)/イソゲッ!

 

無事、閉門前に到着。

素敵な宿坊がたくさん並んでいます(・∀・)

宿坊に泊まるのもいいなぁ。

平日で、しかも時間が遅めなこともあり、

参道は人もまばら。

参道には何故かソフトクリームのお店がいっぱいあって、

暑い中たくさん歩いた我々は

ついつい引き寄せられる。

が、先にお詣りを済ませなければ!

ここまで来てお詣りできなかったら

本末転倒 笑

これは善光寺の「山門(三門)」。

国の重要文化財です。

境内に入り、

ついにっ!

本堂!

ここに来るためにはるばる埼玉から

ドライブしてきたんだよぉ~!

間に合って良かった!!

超立派!

善光寺でも今年のテーマである

「健康」を祈願する。

本堂内もそれはそれは立派で素晴らしいのですが、

撮影禁止なのでお見せできないのが残念。

本堂内には、

ご本尊様の下の真っ暗な階段を降りて行って

一寸先も見えない暗闇の中を手探りで進む

「お戒壇巡り 」という体験ができるのですが、

これ、おっかなかった~!

ほんの短い道のりなんだけども

本当に真っ暗で何も見えない中、

壁だけを頼りに進んで行くのです。

あんな暗闇は初めて体験しましたよ。

出口の明かりが見えた時は

なにやら生まれ変ったかのような心持ちでした。

生まれ変ったワタシは、

閉館間際の善光寺資料館に駆け込み、

般若心経の中から一文字選んで写経しお願い事を書くという紙に

「明」という一文字と共に

しつこく「健康」と記し、

あわただしく参道に戻る(;・∀・)

そして善光寺に着いた時から気になっていた

「味噌ソフトクリーム」を食べる!

醤油ソフトクリームは食べたことあるけど、

味噌ソフトは初めて。

そしてめっちゃ美味しい(・∀・)

味噌入りのお菓子を作ることがあるワタシ、

大変参考になりました(^^)

そしてワタシが本堂内の暗闇をさまよっている間に

江戸っ子が「交通安全」のお守りを買っておいてくれました。

早速車につけるよ、ありがとうおばぁ。

信州はまだツツジが花盛り(・ω・)

 

無事に善光寺詣りも済ませたので、

今宵の宿へと向かいます(^^)

 

それではまた明日・・・。