六日町~十日町あたり

同年代で、

価値観が共通していて、

居心地の良い同性の友人、

というのは

実はなかなか少ないものです。

今回はそんな貴重な友人2人(しかも2人とも美人)とともに

新潟県へ小旅行をしてまいりました♪

到着したのは新潟県南魚沼市六日町。

ここで六日町在住の友人(イケメン年下男子)も合流し、

ますは腹ごしらえを…ということで

魚沼地方発祥の「へぎそば」を食しに「小嶋屋」さんへ。

「へぎそば」ってなんとなく

“緑色したお蕎麦のことだよね?

「へぎ」という材料が使われているのかな?“

と思っていたのですが、

「へぎ」というのはお蕎麦を盛っている器のことを指すんだって。

 

≪「へぎそば」の語源でもある「へぎ」
実は、木でできた器の事をさしています。「剥ぐ=はぐ=へぐ」のなまりからきているそうで、
木を剥いだ板でできた「へぎ」という器に盛られたそばのことを「へぎそば」と言います。≫

十日町のサイトより引用。

ちなみにお蕎麦の緑色は、

つなぎに使っている「府海苔」の色なんだそう。

豆知識ゲット♪♪

で、

噂のへぎそばがコチラ!

小嶋屋さんのへぎそばは普通のお蕎麦の色でした。

コシがあって美味しかったよ(^-^)

4人で3人前+天ぷらを注文して

お腹いっぱい!

到着早々ご当地グルメを満喫できて幸せです。

さてさて、

お腹いっぱいになった我々一行が向かったのは

日本三大峡谷のひとつ

清津峡

でございます!!

実は清津峡は何年も前から行きたかった場所のひとつ。

念願叶ったり!

ちょ~っと曇っているけれど

紅葉は綺麗。

それではいざ「清津峡トンネル」へ!

トンネルの通行料金は大人1人1,000円。

このトンネルの突き当りに

ずっと見てみたかった絶景が待っているはず!

清津峡トンネルは意外と長く、

全長750mあります。

途中、温泉の湧き出ている箇所では硫黄の匂いを強く感じ、

「あ、久しぶりに温泉入りたいな~」

とか思いつつ進む。

トンネルの最奥に到着するまでには

上の写真のような展望スポットが何カ所かあり、

このように峡谷を見おろすことができます。

すごいダイナミックな景観!

そしてこの不思議なグルグル空間も展望スポットのひとつ。

真ん中にある卵ちゃんのようなものはなんぞや?と思って覗いてみると

お手洗いでした。

斬新 笑

そして更に歩くこと数分。

トンネル最奥に到着いたしました。

SNSとかでよく見るこの場所ね。

今日は平日だというのに

ものすごくたくさんの観光客がいて、

他の人たちが写りこまない自分たちだけの写真を!

というのは無理そうです。

だがしかし!

ワタシが見たかったのはこの「SNS映えスポット」ではないのだ!

映え写真を撮ることには目もくれず、

最奥展望スポットから見える清津峡の景観を一目見るために

行列に並び進む!

そして

これが見たかった絶景やで~!!!

というほどの感動をおぼえられなかったのは

やっぱり曇っているからでしょうか…?

確かに柱状節理の岩肌の迫力はすごいし

流れる水の青さは素晴らしく美しい!

う~む、、、

これはあれだな。

晴れている時にリベンジだな!

紅葉の時期もイイけれど

新緑の季節もすごく良さそう。

ということで、

新緑の頃リベンジすることに決定(自分の中で)。

また来るよ清津峡!

トンネルを出ると少しだけ青空が顔を見せてくれて

紅葉も美しく、

なんならトンネル外の方が絶景やん

というオチでした 笑

清津峡から本日宿泊する六日町のホテルまでは

車で40分ほど。

チェックインを済ませてからは

明日お誕生日を迎える年下イケメン男子のバースデー前夜祭や!

誕生日特典の手羽先盛りからパーティースタート!

さっきお蕎麦食べたばっかりだけど

いろんなお料理を注文して

新潟の美味しいものをたくさん食べました。

(南魚沼産のコシヒカリ最高!)

※食べ物の写真を撮る習慣がないもので、

帰ってから見てみたら手羽先盛りの写真しかなかった…。

新潟感ゼロ 笑 

 

明日お誕生日を迎える年下イケメン男子も

今回の女子旅メンバーと共通した価値観を持っていて、

今の世の中のことや医療のことなど話が尽きない。

また今度ゆっくりお話ししようじゃないか(^-^)

兎にも角にも

お誕生日おめでとう\(^o^)/