・・・ということで、
本日は横浜みなとみらいへ
やってきました(・ω・)ノ
横浜って、どこもかしこもステキじゃないですか!?
ただ歩いているだけでも
ウキウキしちゃいます(・∀・)

今日はワールドポーターズの駐車場に車を停めて
みなとみらいをお散歩しつつ
素敵な写真を撮ってみようと思っております。

まずはワールドポーターズのすぐ近くにある
『汽車道』
へ来てみました。

汽車道ってなんなんでしょう??
地面には電車が走るレールのようなものも見えますが・・・
と思い、後で調べてみたところ、
桜木町と新港地区を結ぶ鉄道廃線跡を利用して造られた
散策コースなんだそうです。

このような素敵な景色を見つつ
汽車道をのんびりと歩き、
横浜の夜景スポット
『大桟橋』
を目指します(=゚ω゚)ノ

大桟橋に到着する頃、
イイ感じに日が暮れてきました。


日が暮れる一瞬前のみなとみらいの風景。
キレイやなぁ~(・∀・)
横浜にはちょいちょい来ていますが、
大桟橋に来たのは初めてです。
綺麗な夜景が見られそうな予感( ̄ー ̄)

みなとみらいとは逆方向を見ると、
そこには横浜ベイブリッジが!
ベイブリッジって、あんまりキラキラしてないんだな~。
レインボーブリッジみたく
イルミネーションキラキラのイメージだったけど。
辺りが暗くなり、
待望のみなとみらいの夜景を見てみると・・・

WOw~!!!
なんて豪華な夜景なんだっ!!!


遠景もイイ(・∀・)ウヒョ~!
こんなに綺麗な夜景が見えるなんて!
なんで今まで大桟橋に来たことがなかったのでしょう!?

大桟橋から山下公園に移動して撮影してみました。
ここもイイなぁ。

大桟橋のところに停泊している船も
ライトアップされている(・ω・)
今日は2月にしてはわりかし暖かいのですが、
それでも夜になるとグッと冷え込んできました。
風邪をひかないうちに、
写真を撮りつつワールドポーターズへ戻りましょう。


水辺の夜景って、何割増しかで綺麗に見えますよね。

夜の赤レンガ倉庫もステキです(・∀・)

汽車道に戻って来て、
ライトアップを撮ってみる。
ランドマークタワーが間の前に(・ω・)

みなとみらいの夜景を堪能し、
駐車場まで戻ってきました。

なんともう22時半ではないか!
寒いわけですね 笑

ちなみにコチラは別日に撮影した
中華街の様子。


ランタンがとてもフォトジェニックですね♡
横浜中華街には入り口が10ヵ所あり、
それぞれ門のデザインが違うんだそうです。
豆知識。
どの門も色鮮やかで豪華なので、
見比べて見るのも楽しいかも。
今はチョット寒いから、
あたたかくなったらね・・・。