先日、大宮花の丘農林公苑でチューリップを見て
かなり満足したので、
「今年はチューリップはもういいかな」
と思っていたのですが…。
本日、仕事の後に数時間空きができてしまった…!
しかも仕事先の駅は国営昭和記念公園のある立川駅へ
乗り換えなしで行ける駅。
これはもう「行きなさい」ということかな?
きっとそうよね!
・
・
・

行くと決めたなら即行動!
立川駅から歩いても良いのですが、
チューリップ畑のある渓流広場の最寄り入場口は
西立川駅目の前の「西立川ゲート」なので
立川駅にて一旦、青梅線に乗り換えて
西立川駅まで来ました。
もはや当初の
「乗り換えなしで行けるから行こう!」は
遠い記憶の彼方へ…。

国営昭和記念公園はとっても広い公園なので
入場口を間違えるとかなりの距離を歩くことになるのです。
なので西立川駅まで来たワタシ、グッジョブ!
西立川ゲートから歩くこと10分ほどで、まずはこちら。

ブーケガーデンに到着しました。
なにこのお花畑!
めちゃかわいい!


ここのお花畑はどこを切り取ってもブーケみたいに見えるため
「ブーケガーデン」て呼ばれてるんだって♡
ネモフィラやルピナス一種類だけのお花畑もきれいだけど
こんなかんじでたくさんのお花がミックスされたお花畑も
すごくかわいいんですね♪
ブーケガーデンでもたくさんの人が写真を撮っていて、
「これはきっとチューリップ畑は大混雑だぞ…」
と覚悟を決める。
チューリップ畑のある渓流広場は
ブーケガーデンから徒歩すぐの場所にあります。
さて、
それではお目当てのチューリップ畑の様子をまとめてどうぞ!












圧っっっ巻…!
想像以上に豪華なチューリップ畑でした。
こりゃみんな来たくなるわ。
ワタシが訪れたのは平日の閉園ギリギリの時間帯(16時頃)ですが、
それでも渓流広場は大混雑でした。
休日の日中なんてどれだけ混むのでしょう…。
でも、どんなに混んでても見に行きたい!
と思ってしまう気持ちがとってもわかる!
多分来年もまた来たくなってしまうし
来てしまうっぽい。
今季は2日間のみですが、
「チューリップガーデンスペシャル撮影タイム」を設定して、
9:30の開園から30分間のみ、
チューリップガーデンへの立ち入りを禁止して
人が写りこまない写真を撮影できるサービスタイムがあったみたいです。
来期もあるかな?
あるならがんばって早起きして来てみようかな。
と、
もう来年のことを考えている気の早さに
自分でも笑ってしまう。
まだまだ花の季節は続くよ~!
次は何の花を撮りに行こうかしら♪