日本橋のCOREDO室町で毎年夏に開催されている
『アートアクアリウム』
が、今年で最後の開催になるということなので
行ってみることにしました(・ω・)ノ
土曜日だけどお盆休みは終わっているし、
そこまで混んでないよね?
という甘い考えで到着した現地。

長蛇の列です・・・。
最後尾まで行ってみると、
「30分~60分待ち」
という案内パネルを持った係のお姉さんが。
何年か前に来た時は
こんなに混んでなかったと思うんだけど・・・。
やっぱり今年で最後ということで
混雑しているのかなぁ。
もしかしたら30分くらいで入れるかもよ!
という希望的観測でとりあえず並んでみました。
そして・・・

この整理券を手に入れるまで一時間チョット。
会場は混雑のため入場制限をかけているそう。

やっとチケットを購入し、
いざ会場へ!

会場入り口も大混雑していて
なかなか前に進めない。
こんなに人気のイベントなのに
今年で終わってしまうのね~。
入り口付近をノロノロと進み、
やっと会場に入れました(;´・ω・)


とっても混んでいるけど
とっても綺麗(・∀・)!!


なんだか金魚がギッシリ・・・
みたいな水槽もあって、
ちょっと金魚たちがかわいそうに思えてしまうのは
ワタシだけでしょうか・・・?
ちゃんと生態系を守るような管理がされているということですが。



そんなに広い会場ではないので
だいたい30分くらいで全て見終わってしまいます。

金魚ちゃんたちバイバイ。
ひとときの涼をありがとう(^^)

会場出口付近で上を見上げると
天井にまで金魚が泳いでいました。

夕方近くになって外は少し涼しくなっていたので
東京駅まで歩いてみることに。

これは日銀?
普段こんな東京ど真ん中を歩いたりしないので
色々物珍しい気持ちで眺める。
なんだか外国の街を歩いているような感覚になるのは
都会なのに人が少ないからだ!
オフィス街のこのあたりは
土日は人が少ないんだなぁ。

新丸ビル前に到着しました。
そして

東京駅が見えてきた!

乗り換えで使うことはあっても
外側からちゃんと東京駅を見たのは
初めて(・∀・)


東京駅ステキだなぁ。
駅の中の天井もフォトジェニックなんだよ、
ということで行ってみると

ナルホド、
どこかの教会のような雰囲気ですね。

東京駅の隣にある「KITTE」の屋上からも
駅舎を撮ってみる(・ω・)ノ
なんだかんだで東京観光を楽しんだ一日になりました。