旅に出てもう3日目だなんて~!
楽しい時間は過ぎるのが早すぎる!

本日の旅は豊橋駅からスタート!
ここで岡崎在住の友人と待ち合わせ、
浜名湖方面へドライブする予定です。
ドライブルートは全て友人任せ。
ワタシの上を行く絶景好きの友人なので
きっと素晴らしいアテンドをしてくれるに違いない!
ウキウキ♪


友人を待っている間、
愛知県で体験したかったことのひとつ
「モーニング」をたしなんでみました。
コーヒーを注文すると自動的についてくるモーニングのセット。
愛知県のカフェってめっちゃ気前良くないですか⁉
こちらのお店(ヒグラシ珈琲さん)のモーニングは
本来ならば写真のメニューにプラスして
ゆで卵がついてくるそうなのですが
普段朝食を食べないため
きっと残してしまう…と思い
パンのみにしてもらいました。
トーストに小豆がついてくるのも愛知県ならでは。
ヤッホーィ!と思いつつ食べているところへ
友人が到着。
乗り心地の良い大きな車にて
いざ浜名湖へ!Go!
・
・
・

いやぁ~、
助手席って楽!
と思いながら車窓からの景色を眺めていると
あっという間に浜名湖に到着しました。
静岡県の中でも愛知との県境に位置する浜名湖は
ワタシの自宅からだと日帰りするにはちょっと遠く、
かといって泊まりで来るほど遠方なわけではなく、
言ってしまえば中途半端な距離にあるため
今まで訪れたことがなかったのです。
来てみて初めてわかったこと。
それは
「静岡県内なのに富士山があまり見えない」
ということ!
静岡県だというだけで、
浜名湖には富士山のビュースポットがたくさんあるのだと勘違いしていました。

まずは今渡ってきた「浜名大橋」を下から見られるスポットへ!


め~っちゃ絶景じゃないですか!

しかもこの湖の水の美しさよ!
浜名湖に到着し、
初っ端から大興奮です。
ちなみに本日も、昨日に引き続き強風。
浜名湖付近の風速は5~6mくらいかな?
でもね強風だからこそ見られる風景が。

これ。
この風紋、とても美しいでしょ。
風がこれだけ吹いていなかったら
ここはきっとただの浜辺。
いつもは鬱陶しいと感じる強風ですが
本日はアッパレ強風!なのです。



灯台や海をバックに友人の姿をパシャリ。
人の姿が入ると景色の雄大さが際立って良きですね。
(モデルを務めてくれてありがとう!)
・
・
・

浜を散策したあとはお昼ご飯を。
こちらのお店は地元の方に人気なんだとか。
地元の方から支持されているお店はおいしいはず。

で、
やっぱりおいしい~!
地魚のフライを注文したのですが、
今釣ってきたのかな?というくらい
プリプリ新鮮な感じがしました。
写真撮り忘れたけどお刺身もおいしかった!
やはり今回の旅、ゴハン屋さん選びで外れナシ!
・
・
・

お昼を食べたあとは
浜名湖と言えばココ!
というくらいの定番スポット
弁天島海浜公園へ。

キラッキラに輝く浜名湖と浜名大橋と赤い鳥居のコラボ。
文句なしの絶景です♪

ちなみに最初に行った浜名大橋を下から眺められる場所と共に
ここ弁天島海浜公園も「ゆるキャン△」の聖地なんだって。
(アニメね)
普段アニメを観る機会がないので知らなかったのですが、
このあとゆるキャン△を観てみたら
あまりにもそのままの景色が出てきてテンション上がりました↑↑

南国ムードの海浜公園と

めちゃくちゃ綺麗な湖の水。
もう本日の撮れ高OKです~!
てくらい満足しつつあったのですが…、

友人は更にワタシのテンションがマックスになるスポットを用意していた!

浜名湖佐久米駅。
え…?
どうして駅…?
と思うでしょう。
ワタシも最初は、
「あぁ、なるほど、ワタシがローカル線好き気味だからね」
と思ったのですが、
違うんです。
この駅にはなんとなんと、


ものすごい数のユリカモメちゃんたちがいるのです!



えぇぇぇぇ~!
かわいすぎるぅぅ~!!
しかもここのユリカモメちゃんたちは
とっても人馴れしていて

このように人の頭の上に乗って休憩したりします 笑
このドヤ顔最高!


天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線は、
1時間に1~2本のローカル線。
タイミングが良ければ
ユリカモメと天竜浜名湖線の電車のコラボ写真を撮れますよ♪

あまりにも好みの場所すぎて
ここに連れてきてくれた友はワタシの神なのか⁉
と勘違いしそうになりました。
ユリカモメちゃんたちが飛来するのは
11月~3月の間みたい。
これは、来年もまたコッソリ来てしまうかも…!
・
・
・

浜名湖佐久米駅でテンションMaxになったのを引きずったまま
次に訪れたのは道の駅。


絶景を見つつ鐘を鳴らしましたよ、えぇ。

浜名湖ドライブツアーはまだまだ続くよ!
ここはワタシも密かにチェックしていた




何というかまぁ、
メルヘンな映えスポットですね。
ここは夕方なのにけっこう混んでいました。
人ごみが苦手な友人とワタシ、
一瞬で退散 笑
・
・
・

そして本日最後のスポットがこちら!
中田島砂丘
でございます!
ここで夕陽を見ようじゃないか!というね。

広大な砂丘に
うわぁ~!
となったのですが、
全国を旅する友人曰く
「鳥取砂丘はこのレベルではない!」
とのこと。
そうか~。
いつか行ってみなくては!

それでも中田島砂丘から見る夕陽は
とっても綺麗だったよ。
今日のドライブはすごかった!
どうしてこんなにワタシのテンションが上がる場所ばかりチョイスできたのか!
何気なく乗せてもらってたけど、
後から考えてみたらすごく素晴らしいドライブコースだった!
ありがとう友よ!
今度はワタシがどこかアテンドするからね♪
・
・
・
本日の岡崎の友とのドライブの他、
名古屋市在住の可愛い友人とも会えたし、
今回の旅は大大大満足なのでした!
そして明日は名古屋ハンドメイドマルシェ。
売れるかな~!
たくさん売れたらいいな~!