昨日まで春本番のポカポカ陽気だった埼玉県。
本日3月29日は、
なんと朝から雪が降っております。
3月に雪が降ることはそこまで珍しくないのですが、
桜が満開になったあとに雪が降るのは
少し珍しいかも。
近所の河川敷の桜は
まだまだ綺麗に咲いているはず。
ちょっと見にいってみよう(・∀・)

外はこんなかんじで真っ白。
そして寒い!
昨日の日中はコートがいらないくらいの陽気だったので
余計に寒さが身にしみます。
こんな天気の中、外を歩いている人は誰一人おらず
商店街もホームセンターもヒッソリと静まりかえっています。
日曜日の日中にこんなに人の姿を見かけないなんて!
予想以上に積もっている雪に足をとられつつ
ようやく河川敷に到着。

う~ん、
まるで雪国のような景色。
ちなみにおとといの同じ場所の写真は

↑
こんなかんじでした。
ちょっと遊歩道を歩いてみます(/・ω・)/

雪が降っている日は、
いつもより静かな気がします。
雪が音を吸い込むのかな?

言うまでもなく、土手沿いの遊歩道を歩いているのは
ワタシ一人だけ 笑



桜もすごく寒そう~(>_<)
せっかく綺麗に咲いたのに
雪に降られちゃうなんてチョットかわいそうね。



雪は止む気配を見せず、
桜の枝にもどんどん積もっていく。


とっても綺麗なんだけど、
とっても寒い!
カメラもワタシも雪まみれになってきました。
そろそろ引き返さないと、
風邪をひいてしまいそうです。

暖冬だった今年の冬は
埼玉県にはあまり雪が降らなかったので、
この雪景色にはちょっとテンションが上がりました。

地元で雪桜を見られるなんて(^^)
年度末に天からのささやかなプレゼントを貰った気分。
午後には次第に雪も止んでくる予報。
極寒の中歩いてみてよかった(・∀・)