地元埼玉シリーズ第7弾(^o^)丿
窓から川沿いの桜が見える素敵なおうちに住んでいる友人から
今年もお花見の招待が届きました( *´艸`)
毎年楽しみにしている、
土手沿いの触れる高さに豪華に咲いている桜。
混雑もなく、お花見の超穴場スポットなのです(・ω・)ノ

今年は開花してから肌寒い日が続いたからか、
例年より満開になるのが遅いみたい。


やっと暖かくなった今日、
気持ちの良い青空に桜が映えます(^o^)


七分咲きの桜の枝に
可愛い小鳥を見つけた(^^)



土手沿いに桜のトンネルの下を歩いて行くと、


目線よりも低い位置に桜が(*’ω’*)
背の低いワタシでも、
背伸びすることなく手を伸ばせばさわれちゃいます。

まだまだツボミがたくさんある。
週末くらいが見頃かな(^^)
毎年恒例のさわれる桜を堪能したあとは
自宅近くの夜桜を見に行きました。

ピンク色の提灯でほんのりライトアップ。


夜に見る桜は幻想的やね。

そしてココもだ~れもいない 笑

VIVA地元の桜並木!
混雑とは無縁の地元の桜並木、平和だなぁ~(^^)
今年も咲いてくれてありがとう。
